Kiryu's Bar 3 ちゃんとソーラーで充電し、夜暗くなると点灯しましたが、え?というくらい暗い。明かりは付いてるけど…という感じ。ぼんやり照らしてる感じ。そして個人的に問題は、2灯を繋ぐケーブルはめちゃくちゃ長くて逆に邪魔なくせに、電灯とコントロールボックスとの距離がかなり短く、ボックスの置く位置が困る。むしろソーラーパネルとコントロールボックスは近い位置でもいいが、電灯との距離は取れるようにして欲しいですね。後個人的には、ソーラーパネルがフチがシルバーでパネルのラインも目立つので、全てブラックのものを大人しく選んでおけばよかったと後悔してます。
ベイビーインカー ステッカー セーフティサイン ベビー用品 吸盤 安全グッズ BABY IN CAR ナポレックス SF-3 :SF-3:TIRE SHOP 4U 2号店 - 通販 - Yahoo!ショッピング
Terra 5 機体の前後確認とゲートのイルミネーション用に赤と緑を購入。動作電圧が12Vで安いというのがとても良い。12Vと言ったらドローンに使われる3セルのリチウムポリマー(リポ)バッテリーの満充電時の電圧なため、3セルリポの直つなぎでゲートにも機体にも使える。4セル以上のリポを使う機体でもPDB(配電盤)には5Vと12Vの出力ができるBEC(変圧機)機能が付いているものが多いので使えていい。白ベースの物が多い中、これは黒ベースだしLEDも明るい、そして何より安いんですよ。切った先もケーブルをはんだ付けすれば使えますしかなりコスパが良いです。問題があるとすればテープの粘着力が弱いが、そもそも機体には結束バンドで固定するし、ゲートは半透明のパイプの中に通すから必要ないけど。