【様々なシーンで活躍する、色無地(いろむじ)の着物】
色無地は、地紋や色、紋入れの有無によって、様々なシーンで活躍する着物です。
紋を入れると略礼装になり、セミフォーマルな装いとして、冠婚葬祭などでお召いただけます。
紋が入ってない色無地は、洒落着や街着として、普段のお出かけにもお使いいただけます。
お茶会の水屋前や、催しのお運び、お稽古などに気軽にお召しいただけます。裏方の仕事をする時に、絹物を着るのは汚れた時のことを考えてちょっと気が引けるかもしれませんが、これならお家でお洗濯していただけますので気軽で安心です。
ちりめん風のやさしいしぼ感でさらりとした質感です。
【商品内容】お仕立て上がり色無地1点
【色柄】
1. 紺 046280
2. 小紫 046281
3. 裏柳 046282
4. 桜 046283
5. 薄紫 046284
【素材】ポリエステル100%
【生産国】中国製
【洗える着物 色無地 袷】色無地 お仕立て上がり レディース プレタ
「洗える着物 色無地 5色」サイズ:S M L TL LL
女性 袷 入学式 卒業式 七五三 普段着に
カラー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1.紺 | 紺色(こんいろ)・わずかに赤みを含んだ濃い青色。ネイビー。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2.小紫 | 小紫(こむらさき)・濃い紫色、パープル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3.裏柳 | 裏柳(うらやなぎ)・柳の葉裏の色のような、淡い黄緑色。グリーン。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4.桜 | 桜色(さくらいろ)・桜の花弁のような淡い紅色。ピンク。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5.薄紫 | 薄紫(うすむらさき)・淡い紫色。ライトパープル。※ご覧いただいている環境によって、色みが若干異なって見える場合がございます。
|