☆現場のプロが創り出した培養土です!
「この培養土を使えば綺麗な花が咲く!」
「この培養土だと病害虫に強くなる!」
「花保ちが良くなるのがこの培養土の特徴!」
…
常に現場で動いているプロフェッショナルがプロデュースする培養土ですから、このような根拠のない宣伝文句は書きません!
現場で研究開発をおこない、実証テストを繰り返し、そして鉢バラ生産で培った知恵と経験を取り入れた培養土を皆さんにご提供しています!
☆改良のお知らせ 2013/2/1
1.施肥コントロール効果をさらにパワーUPさせるために、動物性堆肥を変更!
鉢バラに必要な持久力と瞬発力をさらに得やすくしました!
2.ニームパウダー→ニームカランジャに変更
すでに皆様から絶大な支持を得ているニームカランジャを使用します!
3.カルシウム&ミネラル強化で貝化石を使用!
以前より使いたかった貝化石を使用することにしました!
通常版は硬質赤玉土、スペシャル版は焼成赤玉土を使用しております。
通常版は、最高品質の茨城県産硬質赤玉土です。
スペシャル版は、その赤玉土を焼成することでさらに高品質化させたイワモトオリジナルの赤玉土です。
違いは、
・スペシャル版はさらに硬質のため、凍結に強く扱いやすい
・スペシャル版は根くずなどゴミの混入がなく、草の種も含まない
・スペシャル版は殺菌&殺虫されているので安心
・スペシャル版は再利用しやすい
となっております。
バラへの効果などは何も変わりません。
☆現場のプロが創り出した培養土です!
「この培養土を使えば綺麗な花が咲く!」
「この培養土だと病害虫に強くなる!」
「花保ちが良くなるのがこの培養土の特徴!」
…
常に現場で動いているプロフェッショナルがプロデュースする培養土ですから、このような根拠のない宣伝文句は書きません!
現場で研究開発をおこない、実証テストを繰り返し、そして鉢バラ生産で培った知恵と経験を取り入れた培養土を皆さんにご提供しています!
☆鉢の土を使い切れることが肝心!
鉢バラの根張りが良くなるために欠かせないのは、鉢の土すべてを使えているかどうかです。
そのためには、長きに渡り…
・土全体に水が浸み渡ること
・すべての土が保肥力を持つこと
・赤玉土が崩れない、溶けないこと
・土の目詰まりを起こさないこと
・余分な水を溜めないこと
・部分的に乾かないこと
・サークリング現象を起こさないこと
・土が持久力を持っていることなど…
鉢の土を長きに渡りすべて使っていく培養土!それが「鉢バラのための培養土」です!
☆本物の土のパワーを持っています!
土のパワーというのを勘違いされていることがよくあります。
土は生きている!
生きているのであれば、パワーというのは栄養の蓄積量ではありません!
よって、鉢の土に肥料を混ぜるということは百害あって一利なし!
生き物のパワーというのは、本当は持久力や瞬発力や筋力といったパワーですよね!
ちなみに、人間の内臓脂肪はパワーとは言いません…余った栄養の固まり?
本物の土のパワーをもたらすことで、難しいとされてきた鉢バラ栽培に新たなステージをもたらした培養土!
まさに本物志向の培養土なのです!
☆土を密にしてこそ真価を発揮するのが本物!
「フカフカの土」というのが一時流行語のようになりましたが…
この意味を取り間違えて鉢バラ栽培を失敗する方が急増しています!
「フカフカな土」というのは、耕すとフカフカになるということであって、植物が植わっている際は土は硬く締まっていなければなりません!
しかし、ピートモス主体の土は植えるときに押さえるとペチャンコになってしまいます。安価な赤玉土は強く押すと割れてしまいます…ですから、フカフカな土が良いと誤魔化されてしまったのです!
「鉢バラのための培養土」は、しっかり押さえ込んで植えても硬質の赤玉土ですから割れたりすることはありません。ですから、土を密にすることができます!
・土を密にしても通気性が良い
・土を密にしても排水性が良い
・土を密にするから保水力が高い
・土を密にするから保肥力高い
これが本物なのです!
☆赤玉土は肥料分の流亡が多いということはない!
これも巷でよく言われていますが…
土を密にして植え込むことができる「鉢バラのための培養土」はそのようなことは起こりません!
逆にしっかり肥料分を受け止め、保肥力が極めて強くなっています!
ドラム缶に砂を押し込んで上から泥水を流し込めば、下からは浄化された綺麗な水が出てきます。
これと同じ原理ですね!まして、培養土は砂ではなく硬質赤玉土ですから!
☆扱いやすいことも大事です!
「鉢バラのための培養土」は押さえ込んで植え付けることができますので、根の中にしっかり土が入っていきます!昔のように棒で突きながら植え込む方法は必要はありません!
また、イワモト製の硬質赤玉土は長きに渡り崩れたり溶けたりしにくいので、植え替え時には軽い衝撃だけで土がボロボロと崩れてくれます!
園芸で使う培養土ですから、扱いやすさも大きなポイントですね!
☆施肥コントロールしやすい!
「鉢バラのための培養土」と有機肥料はベストマッチング!
肥料を効かせる!肥料を控える!といった、鉢バラ栽培で効果の高い施肥コントロールが簡単にできるようになりました!
ただ、化成肥料ですとこのコントロールはどうしてもボヤけてしまいますので、「鉢バラのための培養土」には有機肥料の使用をオススメしております!
☆衛生面も考えています!
培養土は皆様の庭やベランダで使用されます。ですから、衛生面も大きな課題!
衛生面もしっかり考えて培養土作りをしています。
☆基本用土は高品質の赤玉土だから、再利用も可能!
簡単に育てたい方には簡単に、腕を磨きたい方には施肥コントロールなどでさらにスキルUp!
初心者の方から上級者の方まで、幅広く鉢バラ栽培をカバーいたします!
培養土はそれぞれの特徴がありますので、いろいろ使うと上達しにくくなります。
ですから、初心者の方でも扱いやすいように考えています!
☆初心者の方から上級者の方まで、幅広くカバーします!
劣化しにくい高品質の赤玉土を使っていますから、再利用も可能!
節約家の方は、どうぞ再利用にチャレンジしてみてください!
再利用の方法は店にお問い合わせください!
お支払いについて | 配送について | 送料について |
■お支払いは下記の決済をご用意しております。 ・クレジットカード ・銀行振込 振り込み手数料はお客様ご負担となりますので予めご了承ください ・代金引換 代引き手数料は全国一律324円となります。 ・郵便振替 【振込先】00190-8-558508 (株)プランティーションイワモト | ■配送は佐川急便、ヤマト運輸でお届けいたします。 ■ご注文確認(前払いの場合はご入金確認)から3日以内の発送をこころがけておりますが、万が一出荷が遅れる場合はメールでご連絡致します。 ■また、時間指定もうけたまわります。 (状況によりご希望に添えない場合があります。そのときはこちらからメールまたはお電話でご連絡差し上げます。) 指定できる時間帯は下記の通りになります。 ■【午前中】 ■【12:00-14:00】 ■【14:00-16:00】 ■【16:00-18:00】 ■【18:00-20:00】 ■【19:00-21:00】です。 「離島への配送について」 宅配業者から配送料金の見直しを言い渡されまして、離島への配送方法および配送料金を大幅に変更せざるを得なくなりました。 つきましては送料の別途見積もりをさせていただきますので、何卒ご了承のほどお願いいたします。 詳しくは当店までお問い合わせください。 | ■一部の地域を除き商品合計6480円以上送料無料 ![]() |
営業時間帯について | プライバシーについて | 返品について |
■ネットでのご注文は24時間受け付けております。 ■お電話でのお問合せは下記の時間帯にお願いします。 平日・土曜 9:00~18:00 TEL:0291-37-1221 FAX:0291-37-1222 mail:info@p-iwamoto.co.jp ※日祝祭日はお休みをいただきます。メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。 |
お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。 当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。 |
■返品・交換の条件 お届けした商品に万一、汚損・破損等がございましたらメールもしくは電話にて弊社までご連絡頂いた後、料金着払いにて弊社まで商品をご返送下さい。当店もしくはメーカーより直接お客様へ正常品を迅速に送らせて頂きます。交換商品が売り切れの場合、返金対応になりますのでご了承下さい。 ■お客様のご都合による交換、返品 注文した商品がお客様のお望みの商品と異なる場合においては、キズ・または汚損などがなく再販可能な場合のみ返品・交換を受け付けます。 お客様のご都合での返品・交換の場合、送料はお客様のご負担となります。商品到着後7日以内にご返送下さい。 詳しくはこちらをご覧ください。 |
ONE&ONLY
企業の人材採用業務における、あらゆるご要望にお応えするため、ONEグループでは採用に関わるサービスを幅広くご用意しております。求人広告代理店事業では中途・バイト・新卒採用まで全領域に対応しており、取扱い媒体は400以上ございます。またハイスペック人材を採用するための人材紹介事業、短期から長期まで対応している人材派遣事業がございます。企業の採用成功に向けて、トータルでサポート致します。
サイト制作(採用サイト・企業サイトなど)や集客・プロモーション・アクセス解析など、一連のWebマーケティングサービスを提供しています。
また会社概要パンフレットや、採用説明会やセミナーなどで使用するチラシ・ポスターなどの紙面デザイン・印刷も承っております。“一気通貫”でさまざまなクリエイティブサービスを提供しております。
中小企業様に向けて、低リスクの海外進出支援のコンサルティングを行っています。現地市場・現地人の好み・競合調査・営業戦略の策定・販売チャネルの構築・管理まで海外進出における全行程をサポート。月額25万円~で弊社のコンサルタントが現地で営業代行を行うため、貴社の人材・コストなどさまざまなリソースを解消しながら、海外進出に挑戦いただけます。
新規商材の取り扱いを検討している法人企業様や、フリーとして独立を考えている個人の方とパートナー契約を結び、当社で取り扱っているあらゆる商材を販売いただいています。各種サポート体制や、各パートナー様の販売活動を支援させていただき、当社が持っているノウハウ・実績・取り扱っている商材・取引条件を惜しみなく提供しています。
従業員の勤怠をクラウド管理ができる勤怠管理システムや、マイナンバー管理システムなど、労務に関わるサービスも取り扱っております。無料トライアルがあり、お気軽にお試しいただくことが可能です。コストも低く低価格でのご提供が可能です。
ONEグループでは「No.1,Only ONE」企業を目指すべく、
一緒に活躍できる仲間を募集しています。
産休取得はもちろん、復帰後の働き方も従業員の生活スタイルにあわせて柔軟に対応しています。
社内研修は勿論、媒体社研修や外部研修も充実!入社1年以内でチーフに昇格するメンバーも多数。
社宅制度あり。
遠方にお住まいでも上京しやすい支援制度があります。
それぞれの才能・個性が発揮できる環境を用意。グループ内34職種の中から希望の職種に応募可能。
社内で「myバッグmyハシ運動」を展開しています。買い物は配布のエコバッグで。
お箸は配布の(または自分の)置き箸で。ONEのmyアイテム運動はまだ始まったばかり。
この取り組みが「特別なこと」ではなく、みんなの「当たり前」になるまで、社員みんなで実行し続けたいと思います。
ONEグループは環境省による、日本が世界に誇る省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」に賛同しています。
COOL CHOICE公式サイト