カリメロくん 4 You cant go wrong with this. For the money it is so cheap. I had no difficulties with using it. I only use it occassionally but the battery seems to hold up well. You just need to point it directly at the camera when using it. Not great for long distance, but for self portraits it is great.
Sakishima 5 BMW F20 118d 2017年モデルのドア部のスピーカーと入れ替えました。元々窓枠部のツィーター、シート下のウーファーはカロッツェリアのTS-C1720Aを加工して取り付けていますので、本スピーカー以外ノーマル状態の感想ではないのでご了承下さい。ドア部のスピーカーも同じカロッツェリアのTS-F1030Sのウーファ部分を取り付けていたので(バッフルはヤフオクで購入)それとの比較になりますが、まずスピーカーのマグネットの大きさが違い、フレームもこちらの方がアルミダイキャスト製?でしっかりしています(TS-F1030Sは薄い鋼鈑プレス製)。取り付けて聴いてみると、使い古された表現ですがボーカルがハッキリと聴こえるようになり、より音楽を聴くのが楽しくなりました。この音で10980円(2018/10/08現在)はとてもコストパフォーマンスに優れていると思います。非常に印象が良かったのでリアのスピーカーもTS-J1010Aに変更してみました(元々こちらもカロッツェリアのTS-F1030をつけていました、さようならFシリーズ(笑))が、さらに中音ボーカル域が強化されました。リアはF20 1シリーズの場合、10センチ用バッフルを用意し、さらに大きく加工しないと取り付けができないので、難易度はフロントに比べて高くなります。1シリーズに限らず、BMWの場合本スピーカーのみの取り付けでも差はしっかり感じ取れると思いますが、相対的に高音、低音が弱く感じてしまう懸念もあるので、全てのスピーカーを交換するのをオススメします。追記:F54のミニクラブマン(ハーマンカードン無車)のフロントドアにも取り付けしましたが、同じく中高音が豊かになり、ボーカルが生き生きと聴こえるようになりました。生産終了?したのかもう値段が高くなっているのが残念です。後継モデルはいつ頃出るのか気になりますね。