m 5 レビューに本当は3000mAhくらいしかないのでは?と書かれていますが、ちゃんと10000mAhありますこれはiPhoneを2回フル充電できる量ですiPhoneのバッテリーは機種にもよりますが2800mAh前後ですこのmAhという単位は「放出できるエネルギー」であって、充電に必要なエネルギーのことではありません2800mAhのバッテリーを充電するためにはモバイルバッテリーの容量はもっと大きな物が必要になってきますですので、2800mAhのiPhoneを充電するとモバイルバッテリー側では残量が50%程度になります2回しか充電できないから、2800mAh×2=5600mAhしかないのでは?という計算は誤りです実際他社の10000mAhのバッテリーもiPhoneは2回のフル充電が限界です容量が記載通りかどうかを確かめるならiPhoneを2回充電できるかどうかを確認してください充電したいバッテリーの容量と本製品の消費量の関係は複雑です1500mAhのバッテリーを本製品で充電したら残量が50%になることもありますこういうエネルギーロスの多いバッテリーは本製品で充電しないことをおすすめします何度もいいますがmAhは放出できるエネルギーのことです「1500mAhのバッテリーを充電するには1500mAhのモバイルバッテリーがあればよい」という理論は成り立ちません