玉三郎 4 なんて表現が良いのかな?言ってしまえば、すごく簡単に貼れた。スマホ、タブレット、ノートPC、モニター、Echo Show 5、他にも貼ったかな?今回、この商品を貼って感じたのは、本当に簡単に貼れる。説明書を一度、目を通し、フィルムを外す前に位置合わせ。大まかに場所を確認したらフィルムを剥がして、右端または左端に合わせ、上下の間隔、フィルム端とモニター端の間隔を合わせたらそっとモニター画面に乗せていけば、スーッとエアーが抜けていきピッタリ貼れてる。あまりにも簡単だったのでフィルムの端を軽く持ち上げようとしてみたけど、浮くことなく張り付いている。同じように引っ搔くようにしてみたけど、ズレることもない。良い感じのフィルムです。これは反論になってしまうかもしれないけど、表面に傷がつくって投稿してるかたいたけど???スマホの時に、同じような使い方してますか?カメラストラップの金具が当たる状況を、スマホでも行ってますか?スマホでそんな使い方をする方は殆どいないと思うんですよね。それでもスマホと比べてこれは傷がつきすぎと。比較対象が違いすぎると感じてます。硬いものが当たる比率が高い使い方や状況。それは傷がつくと認識の必要があるかと思います。今現在で、傷がつかないものはないはずと認識してますから。今回、この商品を選んだのはとあるYouTuberさんが、フィルムは貼っていたがモニターに三脚が当たり、モニター自体に傷がついたとの事でした。自分も硬度H9のフィルムを貼ってましたが、ガラスではない。スマホでは2度ほど、落としたりぶつけたりして、ガラスフィルムは割れたけど画面は傷なしで守られた。三脚が当たるとかを自分も考えてなかった。それもあり、このガラスフィルムの前もHAKUBA製品だったので、同じHAKUBA製品にしました。画面タッチや色々試してみました。若干、小さめに出来てるのが原因か、画面端に隙間の段差が感じられます。ラウンドエッジの使用が余計にそう感じさせるのかもしれないけど、少々残念でもあります。これが原因なのか、ズレたと投稿された方もいますが、確かに引っかかると感じる時と、感じない時があるのでどちらとも言えない。それでも引っかかると感じるときは、ズレそうに感じたのも事実。実際にはズレてないけど。確率的には低いけど、ないとも言えないので、注意は必要かと思います。指紋については付きにくいと感じます。その時の状況にも違うかと思うけど、付いたとしても柔らか系のタオルなどで簡単に落ちるので良いかと。画面タッチも問題なく反応してるので、今現在では問題ないです。耐久性や寿命など、未知な感じなので☆4にしてあります。さらに使って体感が変わるようなら、追記していきます。