使用期限は6カ月以上先のものを送ります。抗炎症成分、組織修復成分、殺菌成分をトリプル配合し患部に直接作用して炎症や痛み、はれをしずめ、口内炎・舌炎を治す。患部にしっかり付着する軟膏タイプで有効成分が浸透して、すぐれた効き目を発揮する。
商品名 | トラフル軟膏 | ||||||||||||||||
効能・効果 | 口内炎,舌炎 | ||||||||||||||||
保管上の注意 | (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります) (4)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。また,チューブを開封した後は6カ月以内に使用して下さい。 (5)箱の「開封年月日」記入欄に、チューブを開封した日付を記入して下さい。 |
||||||||||||||||
消費者相談窓口 | 第一三共ヘルスケア株式会社 お客様相談室 〒103-8234東京都中央区日本橋3-14-10 電話:0120-337-336 受付時間:9:00〜17:00(土、日、祝日を除く) https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/ |
||||||||||||||||
製造販売会社 | 第一三共ヘルスケア | ||||||||||||||||
用法・用量 | 1日2〜4回,患部を清浄にした後,適量を塗布して下さい。 |
||||||||||||||||
使用上の留意点 | <用法・用量に関連する注意> (1)用法・用量を厳守して下さい。 (2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させて下さい。 (3)口腔用にのみ使用して下さい。 トラフル軟膏の使い方 1.本剤を使用する前に,口をすすいできれいにして下さい。 2.患部の水分をふき取り、本剤を患部におおいかぶせるように1回で塗布して下さい。 3.塗布した後は,なるべく患部をさわらないようにして下さい。 <チューブの開け方> キャップを逆向きにし,中にある突起部をチューブの口に深く差込み、穴を開けて下さい。 |
||||||||||||||||
成分・分量 | 100g
|