ruru 5 家族数人だとWi-Fiルーターをレンタルが安い事も多くレンタルしていたのですが、今回はSIMカードにしても安く便利なので中2の娘との初タイ5日間(7/31-8/4)に初SIMカード。2枚900円以下で購入。自分で開通できなければ、空港で買っても安いので再購入してカウンターで設定をお願いしようと思いauのsimロック解除済iPhone8に購入してみました。印刷された日本語の説明書が1枚入っていました。iPhoneはプロファイルの削除をすすめられていましたが、初SIMカード入換に辺り色々検索して削除をせず使えた方もいらっしゃったのでとりあえずそのままで。到着1時間程前に電源を切ってカード入換(簡単です)、入国審査の長蛇の列で電源ON。「アクティベーションが必要」「機内モードをOFFにして下さい」など出ました。機内モードはオフにできても、フリーWi-Fiが中々見つからずその先にすすめない事数分…やっとパスポート登録でWi-Fi接続できたあとは、アップルIDとパスワード入力して無事開通!皆さん書かれているタイ語メッセージが届きました。AISのWi-FiIDやパスワードは英語設定しなくても英語で届きました。娘のiPhoneは私の開通した携帯でテザリング(テザリングで繋がったのか空港Wi-Fiで繋がったのかは不明)、無事アップルIDとパスワード入力画面までいき審査前には使えるように。プロファイルの削除は必要ありませんでした。「iPhoneを探す」をオフにするというのも見ていたので出来ればした方がよかったのかもしれませんが、帰国後オフにし忘れていたのを思い出した。詳しい事は不明ですが、とにかくおばさんでもできました。ちなみに4日目夜で2GB420MBほど使用。電話も使えました。帰りはまた機内で元のSIMを入換、現在いままで通り使用できています。今回なくさないように、手持ちのコンタクトケース片方ずつに名前を書いてSIMカードを保管しました。