1. ホーム
  2. キッチン、日用品、文具
  3. キッチン、台所用品
  4. 食器、グラス、カトラリー
  5. 刷毛汁椀 ( 木製 ) 山岸厚夫 うるし工房錦壽( きんじゅ )
祝開店!大放出セール開催中 SALE 56%OFF 刷毛汁椀 木製 山岸厚夫 うるし工房錦壽 きんじゅ nasa11777.com nasa11777.com

刷毛汁椀 ( 木製 ) 山岸厚夫 うるし工房錦壽( きんじゅ )

2805円

刷毛汁椀 ( 木製 ) 山岸厚夫 うるし工房錦壽( きんじゅ )

うるし 日本製 お椀 漆器 漆 木製 根来 曙 越前 シンプル 刷毛









厚みのあるリッチな欅の質感!なめらかなS字ラインのデザイン
サイズ φ12.3×H7.2cm
容量 満水容量:350ml 適正容量:200ml
素材 欅(けやき)のくりぬき・スグロメ漆
お手入れ
方法
●高温に弱いため100℃以上のものを入れたり、熱湯で洗わないようにして下さい。80℃以下が最適です。
●水桶に長時間つけ置きすると、漆が剥げやすくなりますのでお気をつけ下さい。
●乾燥(エアコンの通風口など)と直射日光(紫外線)に当てないようにしてください。
●スポンジの柔らかい面で洗い、洗った後にすぐ拭いて下さい。
ご注意 ●お色はモニターやブラウザなどによって、実際の物と異なる場合がございます。
●漆器の性質上、サイズ・重量に多少の個体差があります。
●食洗機・電子レンジ・オーブンは使えません。
●ご使用前に必ず付属の説明書をお読みになってからご使用ください。
関連商品 うるし工房錦壽
汁椀 木のボウル

●最初にご使用の際、100℃近いお湯を入れると変色したり、割れやすくなります。
●慣らし運転をするように、徐々になじませてご使用ください。
●慣れると次第に高い温度でもご使用できるようになっていきます。

生き物を扱うように育ててみてくださいね!

刷毛汁椀(木製) 山岸厚夫 うるし工房錦壽(きんじゅ)




厚みのある欅のくりぬき!なめらかなS字曲線の刷毛汁椀

「ふだん使いの漆器」をコンセプトに、キズに強い丈夫な漆器を作り続ける、うるし工房錦壽(きんじゅ)・山岸(やまぎし)厚夫デザインの刷毛汁椀。こちらは無垢の欅 (ケヤキ) をくりぬいた純木製の一点もの。漆の刷毛目をデザインとして残した漆器で、ウレタン塗装やABS樹脂などは一切使っておりません。厚みのある木の質感が味わえるリッチな形状で、すべて職人の手作業で作られています。

◆ 作家 山岸厚夫
山岸さんは河田塗りの産地・福井県鯖江市の漆器屋の5代目でキャリアの長い漆職人。
漆器の展示会のたびにお客様から「漆器は手入れが難しい、扱いが大変」と言われ、普段の食卓で使えるような丈夫な漆器を作りたいと試行錯誤を重ね、傷がつきにくい、ついても気にならない漆器を完成させました。( 現在は長男の芳次さんが中心となって技術を継承しています。)

丈夫で素朴、お料理を引き立てる錦壽の漆器は「料理の鉄人」和の鉄人・中村孝明さんが合鹿椀をお茶漬の器に、BISTRO SMAPでは蓮華を、と料理人の方々にも愛用されています。
手に持っても熱さが伝わりづらい漆器は、和洋中の汁物に安心してご使用になれます。

山岸厚夫デザインの漆器は使い込むほどに深い色味とつやが出て、経年変化によりあなただけの逸品へと育っていきます。
シンプルで丈夫、山岸厚夫デザインのお椀をお手元に置き、漆器を育てる楽しさを味わってみませんか?




厚みのある曲線デザイン

流れるようなS字ラインのデザイン。
厚みのある木地でやっと実現できた、ワイングラスのような曲線です。
普通の木地よりさらに厚みのある形状は、熱さが伝わりづらく、手にやさしくフィットします。


根来塗(朱) と曙塗(黒)

根来塗(ねごろぬり)と曙塗(あけぼのぬり)の2種をご用意。

根来塗(朱)は黒漆で中塗りした上から朱色で上塗りをし、朱の下から黒色がところどころ見える塗り方。 曙塗(黒)は逆に、朱色で中塗りして黒色で上塗りしたものです。

漆器は使っていくうちに、表面の漆が磨り減って剥がれていきます。
この技法は下地が丈夫で、上の漆がすり減っても、その下の黒地、またその下の地の色が表に出るようになり、年を経るごとに色鮮やかになり、艶が増していきます。

そのため、根来塗・曙塗の漆器は一生ものの器といわれています。


高台(こうだい) は厚みがあり安定感抜群!

高台(お椀の足部分)の渕を普通より厚くし、木の質感が感じられ、熱が伝わりにくいデザインです。
高台内側の深さを浅くし、特に安定感のある形状にしました。


使い込むほど鮮やかな色味に

曙塗(黒) の経年変化をご覧ください。
曙塗は朱漆の上から黒漆で上塗りし下から朱が少し見える塗り方。
根来塗(朱)の場合はその逆で、下地の黒が見えてきます。
経年変化で表面の漆が磨り減って、少しづつ剥がれていきます。

上に塗った漆がすり減っても、その下の地、またその下の地の色が表に出るようになり、年を経るごとに色鮮やかに、艶が増していきます。
そのため、根来塗の漆器は一生ものの器といわれており、あなただけの経年変化をお楽しみいただけます。


4種のお椀

お椀を4種類並べてみました。 左からまり汁椀、仙才汁椀、渕布汁椀、刷毛汁椀。
デザインが変わると容量もかなり変わります。お好みの形、容量でお選びくださいね。


漆のある暮らし

応量器だけでなく、飯椀、お箸、ランチョンマットなど食卓をすべて漆器で揃えるのもステキ。
漆のある暮らし、オススメです。


贈り物にも!

和紙を貼った上品な箱でお届けいたします。
末長くお使いただける逸品のため、贈り物にもおすすめです!





◆ 錦壽3つの特徴

1. 純度の高い日本産の漆のみを使用
添加物がなくウルシオールの純度の高い素黒目漆(スグロメ)漆のみを使用。
傷がつきにくく、固く仕上がります。透き漆、黒漆、朱漆も顔料のみをスグロメ漆と練ったもののみを使用。

2. 漆が剥げにくい
下地を塗る前の無垢の木地(白木の器)に漆をしみこませる「木固め」という工程で、厚く塗り重ねると漆が欠けやすくなるため、生漆を薄く薄く染み込ませ、木地自体を固くしています。
漆に地の粉や、との粉を混入せず、高価な生漆を贅沢に使うことでコストがかかりますが、下地との密着がよくなり、漆がはげにくく、丈夫になります。

3. キズがつきにくい



刷毛目塗(はけめぬり)
漆器にキズが付くのが怖いなら、キズが目立たないデザインに。
伝統工芸の世界では刷毛目は研いで平らにしますが、刷毛目を自然な素材感として残した下地に、さらに刷毛目で中塗り・上塗りを重ねました。

拭き漆
塗りあがった後に細かいペーパーで全面を研ぎ、その後、漆を刷り込んで仕上げています。

この2つにより、塗りあがりの表面がより強くなり、爪をたてて引っかいても傷が付かないほど硬い表面になります。



▼錦壽の漆器 木製タイプ▼



山岸厚夫デザイン
丸いデザイン
まり汁椀



山岸厚夫デザイン
布で強化
渕布汁椀



山岸厚夫デザイン
S字ライン
刷毛汁椀



山岸厚夫デザイン
昔ながらのデザイン
仙才汁椀


店長スズキのおすすめポイント

一目見て心を奪われた、刷毛目塗りの山岸さんの漆器。
数年間から漆器に興味を持ちつつも、きれいな塗りのお椀はキズが気になって日常使いはできずにいました。
山岸さんのうつわは、漆を刷毛で塗った刷毛目を残した製法でキズが目立ちません。
「日常使いができ、丈夫。使っていくうちに味が出てくる」製法で作られています。
元来、漆は強い塗膜を持っていて、塗料としてのカバー力に優れています。
漆は酸やアルカリ、塩分、アルコール、摩擦にも強く、仏像やお寺などに漆が使われているのもその保存性から。 さらに最近は抗菌性もクローズアップされています。

刷毛汁椀は厚みのある木地(漆を塗る前のお椀)と高台(お椀の足部分)の丸みのある形が特徴的です。
厚みのある汁椀は安定感がありますし、高台部分の曲線は指をあてやすく、とても持ちやすい!
高級なけやきのくり抜きで作られた木地(漆を塗る前段階の器)で、とても贅沢な一品。
デザインもステキ!ですが、極めて実用的なお椀です。

使い方次第で、どんどんいい艶が出てくる漆器。
この漆器は使っていくうちに、下に重ねている漆の色が出てとても美しい佇まいになります。
気軽に使える、丈夫な漆器。是非お試しくださいね!

◆ 錦壽 商品の違い◆

木製 木合
材料 無垢の木をくりぬいたもの 木粉入り樹脂
ABS樹脂
値段 高め リーズナブル
特徴 高品質・一生モノ
割れにくい
凹みやヒビが入りにくい
環境に左右されにくい

刷毛汁椀 ( 木製 ) 山岸厚夫 うるし工房錦壽( きんじゅ )

やまどり 4
特に問題なく使えていますが、サドルが高いと機能しなさそうで心配です。クロスバイクなどには不向きに感じます。

ワイヤレス充電器 2in1 MagSafe対応 usb端子 マグネット iphone12 12Pro Max 12mini iWatch同時充電 磁気吸着 急速充電器 最大15W カセットコンロ タフまる プレートセット(タフまる焼き肉プレート計2点セット) オープンワードローブ(アテン 60 MBR) ニトリ 『配送員設置』 『5年保証』 SSK(エスエスケイ) スパイクガード YF79 ギター ストラップ 刺繍 ギター アコギ エレキギター ベース ストラップ レトロスタイル 民族風 ベルト 肩掛けベルト 正規代理店 SHORAI LFX14A5-BS12 在庫あり YB14-B2 : YB14A-A2 : YB14-A2 : YB12C-A : YB12A-B2 : YB12A-B : YB12A-A ショーライバッテリー リチウムバッテリー
山岸厚夫漆器大皿 - latex.ba山岸厚夫漆器大皿 - latex.ba
四つ椀応量器 ( 木製 ) 刷毛根来 山岸厚夫 うるし工房錦壽( きんじゅ ) | キッチン・ハウスキーピング・フード,キッチン,和食器,汁椀 木のボウル | 雑貨のお店 セレクト・ペンギン 本店四つ椀応量器 ( 木製 ) 刷毛根来 山岸厚夫 うるし工房錦壽( きんじゅ ) | キッチン・ハウスキーピング・フード,キッチン,和食器,汁椀 木のボウル  | 雑貨のお店 セレクト・ペンギン 本店
バイク ダブルバブル スクリーン Ninja 250 カワサキ(ブラック) ディズニー ペアマグ ハンドドローイング ミッキー ミニー D-MF01 23479 maebata クリスマスプレゼント ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 190ML 1本 送料無料◆キューズQ 1 7 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ ロキシー・ミグルディア お着替えmode フィギュア ビック(Bic) お片付け楽々! クレヨン 水性ペン 高品質色鉛筆 ギフトセット 2022 ST2022LUCKY-09
MEVIUS48 4
傾斜屋根に室外機設置用途で購入。組み立て簡単で丈夫そう軽いので屋根への負担も軽減かも。

だいき 5
期待していたサイズで、長持ちしています

刷毛汁椀 ( 木製 ) 山岸厚夫 うるし工房錦壽( きんじゅ ) | キッチン・ハウスキーピング・フード,キッチン,和食器,汁椀 木のボウル | 雑貨のお店 セレクト・ペンギン 本店刷毛汁椀 ( 木製 ) 山岸厚夫 うるし工房錦壽( きんじゅ ) | キッチン・ハウスキーピング・フード,キッチン,和食器,汁椀 木のボウル |  雑貨のお店 セレクト・ペンギン 本店
在庫処分】 応量器 刷毛曙塗り山岸 厚夫の漆の器 leptokaria-letovanje.co.rs在庫処分】 応量器 刷毛曙塗り山岸 厚夫の漆の器 leptokaria-letovanje.co.rs
ホンダ 純正ナビ で使っていた 純正 バックカメラ を パナソニック カーナビへ接続出来るキット 出力変換 アダプター RCA ビデオ端子 出力 メール便送料無料
錦壽の〈まり汁椀〉・刷毛根来 / オレンジページ通販【公式】錦壽の〈まり汁椀〉・刷毛根来 / オレンジページ通販【公式】
ストーンタイル 石壁 石材 DIY ストーン 室内 天然石 外構 壁用 割肌仕上げ (ボネット スリム ホワイトゴールドレッジ ケース販売(0.5m2))
【楽天市場】まり汁椀 ( 木製 ) 山岸厚夫 うるし工房錦壽( きんじゅ )【 うるし 日本製 お椀 漆器 漆 木製 根来 曙 越前 シンプル 】 : 雑貨のお店セレクト・ペンギン【楽天市場】まり汁椀 ( 木製 ) 山岸厚夫 うるし工房錦壽( きんじゅ )【 うるし 日本製 お椀 漆器 漆 木製 根来 曙 越前 シンプル 】 :  雑貨のお店セレクト・ペンギン
最新入荷】 四つ椀応量器 木製 刷毛根来 山岸厚夫 うるし工房錦壽 きんじゅ fucoa.cl最新入荷】 四つ椀応量器 木製 刷毛根来 山岸厚夫 うるし工房錦壽 きんじゅ fucoa.cl
刷毛汁椀 ( 木製 ) 山岸厚夫 うるし工房錦壽( きんじゅ ) :kt-kij005:雑貨のお店セレクト・ペンギン - 通販 - Yahoo!ショッピング刷毛汁椀 ( 木製 ) 山岸厚夫 うるし工房錦壽( きんじゅ ) :kt-kij005:雑貨のお店セレクト・ペンギン - 通販 -  Yahoo!ショッピング
ハイアール 二槽式洗濯機 洗濯4.5kg JW-W45F-W ホワイト(標準設置無料)
お気に入 お味噌汁椀 刷毛曙錦壽オリジナル お椀 刷毛根来 漆塗り 錦お気に入 お味噌汁椀 刷毛曙錦壽オリジナル お椀 刷毛根来 漆塗り 錦
防災用品 地震対策 防災グッズ 転倒防止金具 L字 2個入り

あなたのプロフィールを見た企業から

登録企業数12,241社以上!※1

2023年卒、2024年卒学生が利用中!

まずは会員登録する(無料)

会員登録は3分で完了

2023年卒、2024年卒学生が利用中! まずは会員登録する(無料)

会員登録は3分で完了

就活サイト「OfferBox」とは?

企業が見てオファー(スカウト)してくれる

「OfferBox」は、企業側から求人のオファーが届くスカウト型の就活サイトで、就活生に最も利用されています。※2
登録企業数も豊富で、企業側から興味を持った学生にオファーが送られてきます。

93.6%※3

93.6%※3

大手からベンチャーまで登録企業数 12,241 社以上!※1

※1) 登録企業数とは、これまで当社アカウントを開設した企業数であって、直近で利用していない企業を含みます(2022年9月時点現在)
※2) 新卒オファー型就活サイト<5年連続>学生利用率No.1 ・HR総研/ProFuture株式会社 2018~2022年調査(2019~2023年卒学生)
※3) プロフィール入力率80%以上、2020年卒実績(2019年5月時点)

自己分析ツールで自分らしさを表現

自己分析ツールを使用して、自分の強み・弱みを知り、自己分析に役立てることができます。

就活サイト「OfferBox」の適性診断【AnalyzeU+】

  • 累計100万人の診断結果に基づいた分析ができる
  • 25項目の診断結果で自分を分析できる
  • 診断結果のアドバイスから自己PR文を作成できる
  • 入社後に活かせる自分の強みが分かる
社会人
基礎力
1.前に踏み出す力
2.考え抜く力
3.チームで働く力
次世代
リーダー力
1.やり続ける力
2.周囲を牽引する力
3.高め合う力
AnalyzeU+を使ったOfferBoxプロフィール作成術はこちら

就活の可能性が広がる

様々な業界からオファーが来ることで、就活の可能性が広がります。

OfferBoxを利用した学生さんの声

  • 九州大学 芸術工学部吉田 ももこさん

    OfferBoxがなかったら出会えなかった「商社」という内定先

    自己分析するのに役に立ちそうだと思い利用しました。専攻とは関係ない業界からオファーが来て「私でもこういう職種につけるんだ」 と気づかされることがなんどもありました。あとは特別な選考に参加できるところです。少人数の説明会であったり、選考免除であったり、社員の方とのコミュニケーションを取る機会をもうけていただいたりと、ありがたかったです。

  • 二松學舍大学 文学部稲部 勇人さん

    「こんなに大きな企業に興味を持ってもらえたのか」と嬉しくなりました

    登録初日にオファーをいただいて、「こんなに大きな企業に興味を持ってもらえたのか」と嬉しくなりました。それ以降も連日のようにオファーをいただいて、「こんなに来るものなのか」と驚きましたね。OfferBoxでは、どの企業もオファーの理由を書いてくれていたので、それを参考にプロフィールを修正していました。選考でも、その企業が興味を持ってくれたポイントをアピールするようにしていましたね。

  • ⽇本⼤学 経済学部⼩笠原 歩実さん

    人事の方とすぐに会えて、少人数で話ができることが良かったです

    正直、自分の大学レベルでオファーが届くのか不安でした。先輩からも2〜3月にはオファーがたくさん来るから枠を空けておいた方が良いと言われたことも本当なのか疑っていましたが、本当でした。人事の方とすぐに会えて、少人数で話ができることが良かったですね。また、ナビサイトと違って、人事の方が自分に興味を持ってくれている状態で話ができることも良かったです。

登録から選考までの流れ

  1. プロフィール登録

    プロフィール入力率80%以上を目指しましょう!

  2. オファーが届く

    企業の担当者があなたのプロフィールを見てオファーします。

  3. 選考スタート

    オファーを承認したら、企業とのやり取りがスタートします。
    最初は選考ではなく、面談やインターンシップになることもあります。

2023年卒、2024年卒学生が利用中!

まずは会員登録する(無料)

会員登録は3分で完了

就活サイト「OfferBox」からのお知らせ

就活サイト「OfferBox」のよくある質問

オファー型就活サイトってなに?
オファー型就活サイトとは、企業が、サイトに登録された学生のプロフィールを見て、興味をもった学生にオファーを送ることができる就活サービスです。スカウト型サービス、逆求人型サービスと呼ばれることもあります。
OfferBoxと、他の就活サイトとの違いは?
一般的なナビサイトは、学生が新卒採用をする企業を見つけてエントリーする流れになります。OfferBoxなどのオファー型就活サイトは、企業が学生を見つけて、オファーを送る流れになります。
なかでもOfferBoxは、企業に通数制限を設けていたり、一括送信を禁止していたりすることで、1通ごとのオファーが丁寧に送られるような仕組みになっています。
他の就活サイトと併用するとしたらどういう使い方が最適?
一般的なナビサイトでは、自分がまだ知らない企業や、実は自分と合っている可能性がある企業を見つけることはできません。OfferBoxでは、普段の自分の写真や自己PRを載せることで、そこに魅力を感じた企業からのオファーを受け取れますので、自分の知らなかった企業や業界を知ることができ、視野を広げることができます。