夏の伽藍山はちみつ 120g
愛媛佐田岬で夏の時期に採蜜したはちみつです。
こちらは送料別の商品です。
【賞味期限】 到着後500日保証
【内容量】 120g
【原材料名】 はちみつ(愛媛産)
【採蜜地】 愛媛県佐田岬半島
【保存方法】 涼しい場所で保存してください。
※時期により結晶状態は異なります。
※はちみつは一歳未満の乳児にはあげないでください。
【取り扱いについてのご注意】
酵素が豊富で花粉が多いため、フタが緩み、蜜が溢れることがあります。
一度開封し、溢れないように蜂蜜の量を減らしていただくか、
もしくは、未開封の状態で保存をするのであれば「冷蔵庫」、もしくは「冷凍庫」に入れてください。
とろみがついて結晶することはあっても風味を損ないません。
特に、冷凍の方が結晶はしづらいです。解凍は常温に戻すだけです。
凍りませんのですぐに元にもどります。
また、使い始めて蜂蜜が減ってきていましたら、溢れることがなくなりますので常温保存で問題ありません。



愛媛佐田岬で夏の時期に採蜜したはちみつです。
甘みの中に程よい酸味があり、とてもフルーティなはちみつです。
くるみパンやベーグル、香ばしい穀物系のパンなどにぬるのがおすすめです。
加熱をしていない、RawHoney(ロウハニー)で、無添加の、100%純粋はちみつです。
※はちみつは一歳未満の乳児にはあげないでください。
よくある質問
(1)はちみつの表面に黄色い膜が張ってあるのですが?
表面に付着している膜は花粉です。この花粉はとても栄養価が豊富でそのままお召し上がられることをおすすめします。また、極稀に見られる極小の黒いものは花の殻などです。人体への害はございません。
(2)はちみつの表面に小さい泡があるのですが?
加熱処理を行っていないため蜂蜜そのものが持っている酵素が生きています。その生きている酸素が泡となって浮き出してくるのです。
(3)コーヒーや紅茶に入れると酵素は壊れますか?
時間にもよりますが65度以下であれば、ほとんどの酵素は生きたままといわれています。それ以上の温度になっても酵素が分解されるわけではなく、熱に弱いものから徐々に分解されていきます。



|
通常出回っているものの内、95%は中国産等の海外産と言われています。国産の比率はわずか5%程度。 さらに国産はちみつの蜂蜜の中でも、結晶化させないために加熱し濃縮したり、海外産のものと混ぜてあるものなどもあり、 非加熱のはちみつは市場流通の0.1%以下と言われています。 欧米など蜂蜜先進国といわれる地域では、非加熱のはちみつが主流です。無添加、非加熱のはちみつは、栄養素が壊されずに豊富に残っており、風味も格別に良いです。 私たちは手間や時間がかかっても、はちみつ本来の味をお届けしたいと考えています。
|
佐田岬は四国の最西端、日本で一番細長い半島。この特異な地形により、かつては交通の難所でしたが、今ではそれが幸いとなり、美しい自然が暮らしに息づいてます。愛媛の県立自然公園に認定されています。 北に瀬戸内海、南は太平洋に面した佐田岬半島は場所によって様々な気候が存在します。同じ花でも咲く時期が異なるため、半径2kmの範囲で活動するミツバチ達は長期に渡り蜜を得ることができます。加えて、植林等をほとんどしていないため、様々な花があふれ、まさにミツバチ達の楽園と言える場所なのです。絶滅を危惧されている在来種の日本ミツバチも元気に活動をしています。岬のことを方言で「はな」と言います。親しみを込めて「はなハニー」と名づけました。 
|
冬の寒い時期は結晶化した状態でのお届けとなります。 約45℃で湯銭をすることにより結晶を溶かすことができますが、 そのままお召し上がりになることをおすすめします。どろっとした食感の蜂蜜も、とても美味しいのです!当店のはちみつは、あまりガチガチには固まらないので、バターのようにパンにぬりやすいと好評いただいてます。逆に味が濃厚になり固まった状態がおいしいと言われるお客様もいらっしゃいます。
|
表面に付着している膜は花粉です。この花粉はとても栄養価が豊富でそのままお召し上がられることをおすすめします。また、極稀に見られる極小の黒いものは花の殻などです。人体への害はございません。
|
|
|
|
夏の伽藍山はちみつ 120g