Flying Finn 5 今まで使っていた2004年製のアクオスの解像度がHDまでだったので、FullHDでさえ格段に解像度が高く感じます。テレビ自体はあまり見ないのでこだわりがないのですが試しにニュースとアニメを見た限り比較的フラットな色合いかな、と。微調整は効くので好みで合わせればいいと思います。主にテレワークでプログラム作る用のWindows、ファイルサーバーのMacをHDMIでつなげて使用しています。PCモニターとしてもちょうどいいです。USBに余っていたSSDをつなげて録画も試しましたが問題なくできました。HDMIが2系統で、YouTubeなどのツールが無い(有線LANはあるけど番組情報等取得用)点さえ、他のガジェットで補えるなら買いだと思います。中華製4K等も3万前後で買えるので、国内メーカーにその差を出す価値を見いだせるかが選択肢の分岐ですかね。私はTCLの43”4Kにしようか直前まで悩んで、TCLは「すぐ壊れた」「サポートが良くなかった」のレビューがあまりに多かったので、こちらを選択しました。リビングで使っているレグザ4Kは保証期間内にボードが3回壊れましたがサービスさんがいい人だったのでまた使おうって思えたのも一つの要因かも。