【コーヒー豆選びの参考に!!】多種コーヒーの評価ログ.世界のコーヒーや産地の特徴を紹介.
- 更新日:
- 公開日:
スパークも新登場!アメリカで今、爆発的な勢いで伸びているのは、缶ワイン市場!その市場ナンバーワンブランドの赤白ロゼ泡の5本セット!オレゴンの職人気質と小規模製造をうまく融合させて消費者にコスパのいいワインを届ける造り手!赤は、日本ではまだまだ珍しいピノノワールの缶ワイン!白はオレゴン白の定番、ピノ・グリ!ロゼは、ピノ・グリをベースにピノ・ノワール、ミュスカ、リースリングなどをブレンド!そして今回、スパークリングが加わりました!!。ピノ・グリをベースに白スパークはシャルドネ、ロゼスパークはピノ・ノワールなどをブレンドし、気軽に楽しめるオールスターラインナップになりました!。アルミ缶は軽くてすぐに冷えるので、思い立ったら気軽に楽しめます!
商品名: スパークも登場 アメリカ America のナンバーワン缶ワイン wine 赤白ロゼ rose 泡5缶セット set 産地はオレゴン ちょっとだけ飲みたい時に便利な250mlサイズ
スパークも新登場!
アメリカで今、爆発的な勢いで伸びているのは、缶ワイン市場!
その市場ナンバーワンブランドの赤白ロゼ泡の5本セット!
オレゴンの職人気質と小規模製造をうまく融合させて
消費者にコスパのいいワインを届ける造り手!
赤は、日本ではまだまだ珍しいピノノワールの缶ワイン!
白はオレゴン白の定番、ピノ・グリ!
ロゼは、ピノ・グリをベースにピノ・ノワール、
ミュスカ、リースリングなどをブレンド!
そして今回、スパークリングが加わりました!!
ピノ・グリをベースに白スパークはシャルドネ、
ロゼスパークはピノ・ノワールなどをブレンドし、
気軽に楽しめるオールスターラインナップになりました!
アルミ缶は軽くてすぐに冷えるので、
思い立ったら気軽に楽しめます!
全国一律送料無料!!
こちらのセットとあわせて当店内の他のワインを追加でお買い物いただいても送料が無料となります!!
※セットを複数ご注文の場合、セットごとの梱包ではございません。
セット内容
赤250mlx1缶、白250mlx1缶、ロゼ250mlx1缶、白スパーク250mlx1缶、ロゼスパーク250mlx1缶1本目 アンダーウッド・オレゴン・ピノ・ノワール(250ml缶入り)
Underwood Oregon Pinot Noir (250mlsize)
色・容量:赤250ml(缶)
ALC:約13%
ブドウ品種:ピノ・ノワール100%
産地:アメリカ、オレゴン州
味わい:辛口
ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩)
2本目 アンダーウッド・オレゴン・ピノ・グリ(250ml缶入り)
Underwood Oregon Pinot Gris (250ml size)
色・容量:白250ml(缶)
ALC:約13%
ブドウ品種:ピノ・グリ100%
産地:アメリカ、オレゴン州
味わい:辛口
ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩)
3本目 アンダーウッド・オレゴン・ロゼ(250ml缶入り)
Underwood Oregon Rose (250ml size)
色・容量:ロゼ250ml(缶)
ALC:約12.0%
ブドウ品種:ピノ・グリ約60%、ミュスカ約15%、リースリング約12%、ピノ・ノワール約12%、シャルドネ約1%
産地:アメリカ、オレゴン州
味わい:辛口
ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩)
4本目 アンダーウッド・ザ・バブルス (250ml 缶入り)
Underwood The Bubbles (250ml size)
色・容量:白スパーク250ml(缶)
ALC:11%
ブドウ品種:ピノ・グリ57%、シャルドネ35%、リースリング5%、ピノ・ノワール3%
産地:アメリカ、オレゴン州
味わい:辛口
ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩)
5本目 アンダーウッド・ロゼ・バブルス (250ml 缶入り)
Underwood Rose Bubbles (250ml size)
色・容量:ロゼスパーク250ml(缶)
ALC:11%
ブドウ品種:ピノ・グリ56%、ピノ・ノワール37%、リースリング6%、シャルドネ1%
産地:アメリカ、オレゴン州
味わい:辛口
ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩)
セット内容:赤250mlx1缶、白250mlx1缶、ロゼ250mlx1缶、白スパーク250mlx1缶、ロゼスパーク250mlx1缶
■1:アンダーウッド・オレゴン・ピノ・ノワール(250ml缶入り)
■2:アンダーウッド・オレゴン・ピノ・グリ(250ml缶入り)
■3:アンダーウッド・オレゴン・ロゼ(250ml缶入り)
■4:アンダーウッド・ザ・バブルス (250ml 缶入り)
■5:アンダーウッド・ロゼ・バブルス (250ml 缶入り)
最高のフルーツ・野菜を自分の手で作り,農の魅力を伝えていきたい!