kuro 3 ヌメ革(4㎜)を濡らし、染色→乾燥×3を行いレザーフィックスで仕上げると赤くなります上手く染まらないのでメーカーに確認した所、染料の塗り過ぎで色戻りが起こりレザーフィックスで黒が抜けてベースカラーの赤の染料が残って赤くなるとの事です改善方法は数回染めた面がギラつく感じであればコットンなどに無水エタノールなど染み込ませ染色した部分を満遍なく表面をサッと拭くその後、オイル→レザーフィックスを行えば比較的黒が残り赤は出無くなりますタンローなどは比較的綺麗に染まりますがヌメ革は鞣しの工程が違うのもあり、色が入りにくいです扱いが難しい為、☆3に致します補足ヌメ革はクラフト社のクラフト染料の黒の方が染まり易いかもしれません※画像はエタノールで処理後の物です