甘さと酸味のバランスがとても良い、さわやかな白ワインです。食前酒、デザートワインとしても召し上がれます。
フルーティーで甘酸っぱいさわやかな白ワインです。デラウェアのワインは甘い香りと軽く甘酸っぱい味わいが最近人気になって来てます。
料理と合わせてもよく合いますが、女子会やパーティー等会話の中で軽く合う白ワインです。炭酸水で割っても良く合います。
品目:果実酒 原材料名:ぶどう(山梨県産 デラウェア) 酸化防止剤(亜硫酸塩) アルコール分:9.5% 内容量:750ml タイプ:甘口 製造者:原茂ワイン株式会社 山梨県甲州市勝沼町勝沼3181
☆商品説明☆商品名 |
ハラモ・デラウェア 2021 |
容器/内容量等 |
コルク栓/瓶/750ml |
原材料名/添加物等 |
ぶどう(山梨県甲州市勝沼町産 デラウェア) 酸化防止剤(亜硫酸塩 ) |
アルコール分 |
9.5% |
色/タイプ |
白ワイン/甘口 |
商品について |
−豊な自然の味わい− |
甘さと酸味のバランスがとても良い、さわやかな白ワインです。食前酒、デザートワインとしても召し上がれます。 製造者 |
原茂ワイン株式会社 |
山梨県甲州市勝沼町勝沼3181 保存方法 |
ワインには賞味期限等記載はありませんが、お買い求め後なるべく早くお召し上がりください。 |
保存する場合は、冷暗場所に横にして保存し、開封後は冷蔵庫に入れて早めにお飲みください。 注意事項 |
未成年者の飲酒は法律で固く禁じられています。 |
妊娠中又は授乳期間の飲酒は胎児・乳児の発育に影響する恐れがあります。 お酒を飲んでの車の運転は法律で固く禁じられています。 お酒は適量に、美味しくお召し上がりください。 ![]() フルーティーで甘酸っぱいさわやかな白ワインです。デラウェアのワインは甘い香りと軽く甘酸っぱい味わいが最近人気になって来てます。 ![]() 原茂ワイン株式会社 「原茂」というのは屋号で、昔、原とよばれる地名であったことと、代々茂左衛門を襲名していたことから原茂となりました。 自社畑1.5ヘクタール、地元農家との契約畑25ヘクタールで山梨の代表品種甲州を中心に、シャルドネ、メルロ、ヤマソーヴィニオンなどのぶどう品種を栽培しています。 原茂ワインは1924年(大正14年)に設立。自家農園を主体に近隣の農家と契約栽培も行い、年間生産量は50キロリットルと小規模ですが、全ての過程に目を配り、手をかけ、小さな醸造所ならではの丁寧なワイン造りをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
「定番を超える定番」を生み出すこと、
それが2022年秋冬のテーマです。
未来に向けて帽子づくりを見つめ直します。