紅しょうがはお料理の脇役ですが、しっかりとした存在感のある名脇役が私たちの紅しょうがです。
この鮮やかな紅色は、栽培管理された国産赤シソで漬けこんだ赤梅酢の色。ミネラル豊富な塩を使用し、まろやかな塩味。
そして、生姜は高知県四万十川近くで栽培された生姜「土佐一」を使用。香り高くしゃきしゃきの歯ごたえは他の紅しょうがとは違います。
ぜひ食べていただきたい自信の紅しょうがです。
「定番を超える定番」を生み出すこと、
それが2022年秋冬のテーマです。
未来に向けて帽子づくりを見つめ直します。