1. ホーム
  2. キッチン、日用品、文具
  3. 文具、ステーショナリー
  4. 手帳、日記、家計簿
  5. 折りたためる手帳 TETEFU 2023 1月始まり マンスリー&デイリー テテフ ガントチャート 1日1ページ 伊藤手帳
送料0円 買い保障できる 折りたためる手帳 TETEFU 2023 1月始まり マンスリー デイリー テテフ ガントチャート 1日1ページ 伊藤手帳 nasa11777.com nasa11777.com

折りたためる手帳 TETEFU 2023 1月始まり マンスリー&デイリー テテフ ガントチャート 1日1ページ 伊藤手帳

1038円

折りたためる手帳 TETEFU 2023 1月始まり マンスリー&デイリー テテフ ガントチャート 1日1ページ 伊藤手帳

【商品名】TETEFU(テテフ)
【フォーマット】マンスリー&デイリー(月間×1日1ページ)
【サイズ】最大:縦245mm×横315mm/最小:縦155mm×115mm
【厚み】約18mm
【重さ】約214g(カバー含む)
【カバー】TETEFU専用カバー付き
【使用可能日時】
マンスリー:2022年12月〜2024年3月まで
日付フリー式デイリー:126ページ(3冊で1年分)
※デイリー3冊セットになります
【バーチカル】6:00~21:00
【仕様】
■年間カレンダー
■月間カレンダー
■ガントチャート
■方眼ノート
■1日1ページ
















ハンカチのように折りたたむことのできる手帳「TETEFU」です。
広げるとA5サイズの手帳並みになり、折りたたむとスマホサイズ(A6)になります。軽量でコンパクトに携帯できるため、日ごろから手帳を持ち運ぶ方にお勧めです。上段で、月間(マンスリー)の予定と下段で1日(デイリー)の予定をひと目で確認できるため、予定管理に最適です。スケジュール管理はもちろん、日々の記録やライフログとしても活躍します



1か月の予定をひと目で把握できるマンスリーと、書くスペースが広く、自由度の高いデイリーとの組合せです。全体の予定を把握しながら、1日の予定に落とし込むことができます。予定管理はもちろん、会議中のメモや企画のアイデアなどを1日単位でまとめることも可能です。

センターラインで予定をスッキリ整理
1日の枠が上下に点線で分けられており、午前・午後や仕事とプライベートなど分けて書き込むことが可能です。

予定管理・メモとしても使える万能フォーマット
日付フリーのため、1日1ページという縛りがなく手軽に使えます。 メモスペースが多く、自由度が高いフォーマットです。左側にはバーチカルもあるため、時間軸の予定もしっかり管理できます。

デイリーなのに軽量で携帯できる
方眼部分はノート代わりにアイデアを記録したり、 イラストを描いてライフログとして使用しています。




手帳自体を縦にも折りたたむことができ、横長タイプにもなります。 PCの前など、狭いスペースにも置くことができるため、リモートワークにもお勧めです。


専用カバーには、各ページを固定しておけるページホルダーがあります。 また、手帳本体もしおり紐がついており、組み合わせることにより外出先や机のない場所でも、ページをサッと開くことができます。


手帳自体を小さく折りたたむことができるため、どこにでも持ち運ぶことができます ペンホルダーもついており、ペンと一緒に鞄の中にも収納することができます。

折りたためる手帳 TETEFU 2023 1月始まり マンスリー&デイリー テテフ ガントチャート 1日1ページ 伊藤手帳

汎用スイッチング式ACアダプター 24V 1A 最大出力24W PSE取得品 出力プラグ外径5.5mm(内径2.1mm) 1年保証付 COSMONE
通販大好き 1
両面テープをはがすのに使いました。ヌルヌルするだけで、全く剥がれません。100円ショップのシール剥がしの方が剥がれます。なぜ、このような商品が500円もするのか理解に苦しみます。

長年セパレートダイヤリーを使っています。 以前はA5ラウンドファスナーを使用。その為、年々、手帳の重さや、バックによっては持ち歩けない事がストレスとなってました。 でも、 ・セパレートダイヤリーは譲れない ・小さい字を書くのが苦手な為、手帳の サイズも譲れない… そこにテテフが発売されました。 はじめは使い勝手にてこずりましたが、以前のストレス全解消。 今年で3回目の購入です。
他にない様式。 カバーはビニール製でコシはないです。 そのぶん折り曲げ自在です。 中にセットされたリフィル(手帳)の表紙もコシがないので、立ちながら書くには心もとない。 携帯性はいいですが、きちんと机に置いて書く使い方がいいです。 軽量重視のためか紙が薄くて少しざらつきあり。 マンスリーは日付が印刷されてますが、デイリーは日付フリー(タイムバーあり)です。1年分のページ数あり。 日付フリーのため、書かない日が気になりません。 でも日付がないせいか、なんとなくメモ帳感覚になり、書かないといけないという気にならず、白紙状態です(もともとほぼ日手帳でもページが埋まらない方なので、私にデイリータイプが合わないのかもしれません。) 失敗談ですが、カバーにページキープ的な型押しがあります。 本来そこを引きちぎるとキレイに切り離せるのです。 私はやり方がわからず自己流でカッターで溝を切ろうとして、ガタガタになりました。 手で押して裂けたところを引っ張ったらキレイに切り離せました。 ペンホルダーはペンの収まりが悪いので使っていません。 上段のリフィルは毎月ボックス型マンスリーとトラッカーとメモページあり。 下段は3冊セット。
ポイント2倍 CV 5.5sqx4芯 CV4-5.5 1mから切断 ケーブル 発送まで2〜3営業日
KAZU 5
発電機用に購入しました。納期も予定通りに配達され、使い勝手もちょうど良いサイズでした。値段もお手頃価格でした。

楽天市場】折りたためる手帳 TETEFU 2023 1月始まり マンスリー&デイリー 【セット販売】 テテフ ガントチャート 1日1ページ 伊藤手帳 : 手帳・雑貨のユメキロック楽天市場】折りたためる手帳 TETEFU 2023 1月始まり マンスリー&デイリー 【セット販売】 テテフ ガントチャート 1日1ページ 伊藤手帳  : 手帳・雑貨のユメキロック
ポイント3倍 アメリカ セミハードタイプ チーズ レッドチェダー 100g 食品 要クール便 包装不可 ワイン(750ml)11本まで同梱可
河童 4
オートバイとかバルブを変にねじったりしなくてもよくなりました。 ストレートタイプよりも自動車、バイク、原付とか応用がきくので便利です。

楽天市場】折りたためる手帳 TETEFU 2023 1月始まり マンスリー&デイリー 【セット販売】 テテフ ガントチャート 1日1ページ 伊藤手帳 : 手帳・雑貨のユメキロック楽天市場】折りたためる手帳 TETEFU 2023 1月始まり マンスリー&デイリー 【セット販売】 テテフ ガントチャート 1日1ページ 伊藤手帳  : 手帳・雑貨のユメキロック
イヤリング ノンホールピアス 樹脂 パール シンプル アレルギー対応 揺れる ルピス LUPIS
ビギナー?マイケル 4
SHOEIのGT-Airを収納して使ってます。内側の素材が、和らいのでヘルメットを傷つける心配がありません。また。背負って使用できるように肩紐が付いているのが便利です。欲を言えば、小物を収納できるファスナー付きのポケットがあるとより一層の便利になると思います。

業界初!ハンカチのように折りたためる手帳「TETEFU(テテフ)」誕生。新しい手帳のカタチを実現|伊藤手帳株式会社のプレスリリース業界初!ハンカチのように折りたためる手帳「TETEFU(テテフ)」誕生。新しい手帳のカタチを実現|伊藤手帳株式会社のプレスリリース
★☆エイスース ASUS E210KA E210KA-GJ02WWS [ドリーミーホワイト]
折りたためる手帳 TETEFU 2023 1月始まり マンスリー&ウィークリー 【セット販売】 テテフ ガントチャート バーチカル 週間 伊藤手帳折りたためる手帳 TETEFU 2023 1月始まり マンスリー&ウィークリー 【セット販売】 テテフ ガントチャート バーチカル 週間 伊藤手帳
長年、A5サイズのセパレート(デイリー)を愛用してましたが、歳を重ねるうちに重いのが悩みの種でした。 2021年にテテフが発売され、始めは使い勝手に手間がかかりましたが、今はすっかり慣れ、改良された部分もあったので、迷わず今年もテテフを購入しました。 10002825
最大83%オフ! 折りたためる手帳 TETEFU 2023 1月始まり マンスリー ウィークリー テテフ ガントチャート バーチカル 週間 伊藤手帳 blaccoded.com最大83%オフ! 折りたためる手帳 TETEFU 2023 1月始まり マンスリー ウィークリー テテフ ガントチャート バーチカル 週間 伊藤手帳  blaccoded.com
[VICTAS]ヴィクタス 卓球ラケットケース カラーブロック ラケットケース (672102)(5000) ブルー[取寄商品]
数年セパレートダイアリーを愛用してます。 今回、「コンパクトに!折りたためる」ということで購入してみました。 まだ使って無いので、使いやすさや耐久性はわかりませんが軽くて、本当にコンパクトになります! ただ、スピン、月インデックスシール、年間スケジュールのページが無いのが残念でした。 (10001152)
ウォールステッカー 壁紙シール インテリア雑貨 DIY 模様替え 貼り付け簡単 飾り デコレーション 室内装飾 蝶 花 フラワー ワイド バタフライ
折りたためる手帳 TETEFU 2023 1月始まり マンスリー&デイリー 【セット販売】 テテフ ガントチャート 1日1ページ 伊藤手帳 :ttfmdset:手帳・雑貨のユメキロック - 通販 - Yahoo!ショッピング折りたためる手帳 TETEFU 2023 1月始まり マンスリー&デイリー 【セット販売】 テテフ ガントチャート 1日1ページ 伊藤手帳  :ttfmdset:手帳・雑貨のユメキロック - 通販 - Yahoo!ショッピング
ayarabi 1
繋ぐだけで写真のバックアップができるという使いやすさで購入しましたが、いざ使ってみるとかなりの頻度でメモリーカードを認識できませんというエラーになります。何回か接続し直すとまた読み込む時もあるのですが…安いものではないのですごく残念。

ノースフェイス THE NORTH FACE シャトルデイパックスリム NM82215 K ブラック メンズ レディース ★秋冬モデル★ バッグ リュック 鞄 タウンユース かばん
非常にコンパクトで会議時にも、立ち話でもメモが取りやすいです。色も選べるのもなお良いです。 ただ、もう少し罫線がくっきりしている方が良いと思いました。あくまでも個人的意見です。 受注番号10001262
折りたためる手帳 TETEFU 2023 1月始まり マンスリー&デイリー 【セット販売】 テテフ ガントチャート 1日1ページ 伊藤手帳 :ttfmdset:手帳・雑貨のユメキロック - 通販 - Yahoo!ショッピング折りたためる手帳 TETEFU 2023 1月始まり マンスリー&デイリー 【セット販売】 テテフ ガントチャート 1日1ページ 伊藤手帳  :ttfmdset:手帳・雑貨のユメキロック - 通販 - Yahoo!ショッピング
折りたためる手帳 TETEFU 2023 1月始まり マンスリー&ウィークリー 【セット販売】 テテフ ガントチャート バーチカル 週間 伊藤手帳折りたためる手帳 TETEFU 2023 1月始まり マンスリー&ウィークリー 【セット販売】 テテフ ガントチャート バーチカル 週間 伊藤手帳
[メール便] アロマキフィ オーガニックシャンプートリートメント モイストシャイン 詰替 400ml 選べる2個セット mb 収納ポーチ トラベルポーチ 小物ポーチ ガジェットポーチ モバイル コード 収納 ポーチ ラウンドファスナー
ウッドマン 4
車凹みを試して見ました。グルーガンで30回位で凹みは目立たなくなりました。固くなってボディから剥がすときは無水エタノールスプレーを欠けて手で簡単に剥がれます。グルーガンで溶かしたら冷却スプレーで硬化させると早いです。冷蔵庫の凹みも試して大丈夫でした。力加減も重要ですね。根気よく

すのこベッド ファブリックレザーベッド セミダブル ベッドフレーム おしゃれ 木製 ヴィンテージ調 カワモト口腔ケアスポンジ紙軸M 50本 KEELA プリマロフトジャケット BELAY PRO JACKET ブラック Alpha Rider 36本セット 160mm リアホイール スポーク リム ニップル付き 本田 ホンダ カブ Honda Cub C50 C VT-300 ABSパイプ

Okuno Clinic.だから実現

MOVIE

Okuno Clinic.だから実現

FOR NEW VISITOR

Abnormal neovessels?

MENU

FAQ

治療までの流れ

STEP
  1. STEP.1お問い合わせ
    /診療予約
  2. STEP.2モヤモヤ血管
    があるか確認
  3. STEP.3モヤモヤ血管
    への治療
  4. STEP.4アフターケア
  5. 彫刻刀セット 小学校 義春 通販 よしはる 彫刻刀 付鋼 5本組 ケース入り 切出刀 平刀 三角刀 丸刀 すべりにくい柄 右利き 図工 工作 版画 はんが 年賀状STEP.5セルフケアも指導

オクノクリニックの相談窓口

オクノクリニックでは初診前にも当院での治療により
改善が見込める症状かどうかを確認するため、事前相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

診察予約

REVIEW

オクノクリニック 横浜センター南

4.4
  • 5
    Y .S
    50代女性です。
    股関節が本格的に痛み始めて1年半、地元の整形外科、大学病院にも詳しく調べて頂きましたが、大学病院での痛み止(サインバルタ)の服用が体質に合わずそちらの治療も断念した、そんな時にオクノクリニックにたどり着きました。
    自由診療のためか、モヤモヤ血管のカテーテル治療は大学病院でも認知されておらず、カテーテル治療を受けるかどうかをかなり悩みましたが、杉原先生のMRIの画像解説を受けた時、こんなに詳しく分かりやすく説明してくださったのは初めてで、その時に杉原先生がカテーテル治療はお役に立てると思いますと言って下さった事が励みになり、カテーテル治療を受ける決心をしました。
    結果は上々で、思い切ってカテーテル治療を受けてみて本当に良かったと思っています。モヤモヤ血管の手術をすると、すぐにモヤモヤ血管が消えてしまうと思っていましたが、カテーテル治療後は少しずつ痛みが改善していくので、痛みが和らいで、今まで痛かった動作がいつの間にか楽になったと感じられた時には、本当に嬉しく思いました。
    もし、カテーテル治療を受けるかどうか悩んでいる方がいたら、ぜひ一度カウンセリングを受けて、オクノクリニックの先生方のお話を直接聞いてみる事をお薦めします。この治療がもっともっと世の中に広まって、痛みから解放される方が一人でも増える事を願ってやみません。
  • 5
    M miwa
    コロナワクチン接種2回目の後に左腕に痛みがあり、そのうち取れるだろうと深く考えず過ごしていたのですが、次第に夜も眠れない程に痛みが強くなり、毎日痛み止めを飲まねば過ごせない程に生活に支障が出てしまい、原因をネットで検索しました。

    私の場合は2回目の接種に際に明らかに1回目より高い位置に打たれ「1度目と場所が違う…」と違和感を感じたので、それが原因ではないかと思い検索したところ、SIRVA(ワクチン接種後の肩の痛み)という症状やモヤモヤ血管、オクノクリニックさんで治療が出来るという事を知り、痛みから早く解放されたいと願い受診しました。

    手術は局所麻酔で右側の脚の付け根の大動脈からカテーテルを挿入。手術中の痛みは麻酔の痛みくらいで平気だったのですが(薬を流した箇所がカッと熱くなり痒くなる感覚はありました)、術後は下腹部にビックリするほど酷い内出血が出来ました。しかしそれも一か月くらい経つとキレイに無くなりほっとしました。担当の先生や看護師さんがとても優しく対応してくださったので、手術中の不安は無かったです。

    左腕の痛みは術後直ぐに痛みが無くなる!というわけではなく…、痛みは緩和されましたが、それでも痛み止めを飲まないと過ごせない日もありました。しかし一か月程過ぎたあたりから驚くほど痛みが消えていき、過ごしやすい日が増えていきました。経過観察の際に痛みが残っていた箇所に注射を打っていただいてからかなり楽になったように思います。痛みで正直メンタルが病みそうになりましたが、痛みが改善された今はカテーテル手術を受けて本当に良かったと思います。ただ腕の可動域が全く戻ってないので、これからコンディショニングで動きを良くしていく予定です。

    ワクチン接種後に腕の痛みが何か月もとれない方、整形外科に通っても一向に症状が改善されない方がおられましたら、オクノクリニックさんへの受診を検討することをお勧めしたいです。
  • 5
    Ayako Shizawa
    伴奏ピアニストです。
    バネ指が酷くて手術をお願いしました。職業柄、手にメスを入れるのが怖くてこちらを友だちに紹介してもらいました。
    私の場合ですが、少しくらいでしたら、1週間くらいで弾けるようになりました。2週間目くらいで仕事でだましだまし弾けるように。1ヶ月くらいしても弾くとまだ少し腫れっぽい感じがあったので追加でお願いし、今はすっかり良くなりました。安心して弾くことができるようになり、本当に感謝しています。

オクノクリニック 東京表参道

4.6
  • 5
    雅子
    腰痛、膝痛があり、その上踵にも痛みが出て、毎日「今日の痛み具合によって予定を考える」そんな毎日でした。整形外科にはかかっていたものの、注射や痛み止めで、このまま続けても良くなったわけでもなく半ば諦めていました。そんな時、動画でオクノクリニックのカテーテル治療を見て痛みをとることが出きるかもしれないと少しの希望を持ち、勇気を出して予約をし、そして初診。今の状態をしっかり聞いていただき、安心して治療をうけることの説明も詳しくしていただきました。まず、足底腱膜炎は動注治療で2ヶ月で改善。腰痛、膝痛はカテーテル治療をうけ今、1ヶ月経ちます。1番の喜びは、ぐっすり眠れるようになったこと。朝まで痛みで起きることがないなんてそれだけでも感謝しかありません。カテーテル治療の後、徐々に段階的に痛みが減少するとのこと。今は改善していく事に日々喜びをかみしめています。痛くない日常が来るなんて考えてもみなかったので、希望もいただきました。
  • 4
    二宮亜依子
    コロナワクチンを接種してから、ずっと左腕の違和感を感じ、いつか治るだろうとガマンの毎日でした。半年たってもよくならず、ネットで検索したオクノクリニックさんにメール相談を行ったところ、SIRVAであることがわかり、治療していただきました。その後は痛みも軽くなり、日常生活も送れています。感謝しています。
  • 5
    宮脇とし子
    約9ヶ月前に六本木にあるオクノクリニックに行き奥野先生に診てもらいました。
    小学5年生の頃から腰痛に悩まされMRIやCTを撮っても特に異常は見られず線維筋痛症という病名を言われ続けてきました。しかし、奥野先生にきちんと診てもらい難治性仙腸関節炎と言われ手術を受ける事になりました。1回目の手術は初診2ヶ月後、手術中はチクチクとするような痛みが続きましたが先生が手術中に何回も声を掛けてくれて安心する事がかなり出来ました。術後1ヶ月程は日常生活に問題なく過ごす事が出来ました。しかし、7年程腰痛に悩まされていたのですぐに痛みが出てきて1回目の手術の3ヶ月後に2回目の手術をしました。1回目より手術中の痛みは少なくリラックスしてました。術後は痛みが0に近い程痛みが無く、腰の様子を見ながら通常通り動く事が出来てかなり驚きました。
    初めての手術から7ヶ月経った今では痛みを感じる事がほぼありません。痛み止めを使う事が無くなり、今まで以上に体を動かし部活動(ダンス、水泳)やアルバイトを行う事もできています。
    手術をする事にかなり抵抗はありましたが、今思えば受けて良かったな、奥野先生に診てもらえて良かったなと思っています。
ページ上部へ
初診ご予約 メール事前相談
お問い合わせ