まるいよう 1 通常電圧版の4GB×2枚組「W3N1600PS-4G」を購入。NEC,Lavieに増設(交換)を試みたが、2枚とも、まともに動作せず。元々2GB×2枚差しだったものを、2枚とも抜いて、本品(4GB×2枚)に交換すると、「prevent damage to your computer.」のブルースクリーン。2枚のうちどちらかの不具合を疑い、1枚ずつ差してみても、やはり同じ。ならばと、別のFujitsuのPCに差してみたが、やはり同様のブルースクリーン。初期不良にせよ相性問題にせよ、信用に足る製品ではないと判断し、返品した。2018年頃、Panram製品は、DDR4でのリマーク(複数種類のチップをごちゃ混ぜにし、その上から同一ラベルを貼って、チップ種別を誤魔化す手法)について叩かれていたが、今回、CFDが販売していることを信用して購入してみた。が、「CFDの品質管理、検査体制も信用できない」というのが結論。