しげさん 5 MacBook Pro 16インチとLGの4KディスプレイをDisplayPortで接続しています。USB-C1本で充電とハブを兼ねてシンプルな机になることを期待して購入しました。デザインはおしゃれで、机の上ですっきり見えます。TB3対応のため転送速度も必要十分です。ただMacBook Pro 16を完璧に充電するにはワット数が足りません。充電できますが遅いですし、若干動作クロックも下がっているような気もします。(私は納得済みで買いました)現在以下の点が気にかかっており、返品を検討しています。?スリープ復帰時にディスプレイを認識しないので、何度か(1度ではありません)USB-Cの抜き差しが必要となる。(他のPCで当該モニタに「HDMI」経由で出力しているときには問題がありませんのでこの機器の問題かと思われます)?ヘッドフォン端子に盛大にホワイトノイズが乗るため結局MBPの本体のイヤフォンジャックにイヤフォンを指している?充電完了しており、Webサイトを見ているだけの状態でも本体がかなり熱を持っている。これから夏を迎えるのにこの温度は正直不安です。スリープ復帰時の不安定さ、イヤホンジャックノイズが盛大に乗ることを許容できる方はハブ代わりとしてご検討されてはいかがでしょうか。