NEW
この子達は何も悪くない。保護犬の命を救い続けるための活動にご支援を
秋山 文子
#動物
21%
- 現在
- 3,259,000円
- 支援者
- 247人
- 残り
- 53日
刃の長さ約18cm
材質 刃部:鉄・鋼
柄部:桜の木のロウ引き
四面を海に囲まれた種子島では古来より砂鉄に恵まれ歴代領主の奨励
により鋳鉄業の技術が既に蓄積されていました
刀同様に鋼(はがね)を鍛接する『ツケハガネ』作りにより江戸時代の
鋏・包丁は野鍛冶によって制作されてきました
明治初頭《鉄砲取り締まり規則・廃刀令》により優れた刀鍛冶・鉄砲鍛冶は
鋏・包丁へと技術転換を余儀なされます
明治25年第3回内国勧業博覧会に種子島の鍛冶職人が出品した現在の
改良型種子鋏が優秀品として褒状を受け【種子鋏】の名が全国に伝播されていきます
池浪刃物製作所はその伝統技術を継承し、また唯一新たな技術を
取り入れた進化型【種子包丁】【種子鋏】の製作にも余念がありません。
インターネット上で自分の活動や夢を発信することで、共感した人や応援したいと思ってくれる人を募り、お金を集める仕組みです。