muu 3 ベタを飼うことになったのでおやすみリーフを購入して付けました。ハーフムーンはおやすみリーフのトゲにヒレを引っかけて怪我をし、怪我をしたところに菌が入り尾腐れ病になりました。尾腐れ病が悪化して一時は危ない状態になりましたがなんとか持ち直してくれました。プラカットはおやみリーフのプラスチックの茎の部分で怪我をしてウロコが何枚も剥がれました。細菌感染はありませんでしたが、中々鱗が再生しません。綺麗なカッパーだったのに非常に残念です。ベタのヒレが切れたり鱗が剥がれたらおやすみリーフを疑ったほうがいいです。ベタちゃんの性格にもよりますが、危ない使い方をしてしまう子も居ます。毎日使ってお気に入りのようでしたが健康に害があるので渋々取り上げました。