スピーカー ボーズ Bluetooth BOSE Bose TV Speaker Bluetooth対応 コンパクトサウンドバー スピーカー
スピーカー ボーズ Bluetooth BOSE Bose TV Speaker Bluetooth対応 コンパクトサウンドバー スピーカー 21




















BOSE(ボーズ) Bose TV Speaker Bluetooth対応 コンパクトサウンドバー
●テレビが、もっと聴こえてくる
Bose TV Speakerは、トークやセリフがクリアに聞こえ、テレビがもっといい音で楽しめるコンパクトなサウンドバー。
ワイドで空間的なサウンドを実現する2つのフルレンジドライバーを搭載、中央に配置されたツイーターが、トークやセリフをクリアに再生します。
●すべてがシンプル
本体の高さはわずか5cmほどなので設置場所を選びません。
さらに、サウンドバー前面の小型LEDライトの色でステイタスをお知らせ。
機能のオン・オフなどを視覚的に確認できます。
●もっとクリアに
Bose TV Speakerをダイアログモードにすると、再生中の番組を分析して人の声を強調。
トークやセリフが聞き取りやすくなります。
起動は付属のリモコンのダイアログモードボタンを押すだけ。
●音楽も好きなだけ
Bose TV SpeakerはBluetooth接続に対応。
聴きたい曲をいつでも好きなだけ楽しめます。
リモコンの「Bluetooth」ボタンを押すと、対応機器とペアリングして音楽やポッドキャストなどをワイヤレスで再生し、サウンドバーから聴くことができます。
●迫力の低音
Bose TV Speakerはそのコンパクトなボディから驚くほど豊かな低音を再生。
さらにリモコンのBASSボタンを押すと、低音にいっそうの深みが増します。
●かんたん接続。かんたん操作
Bose TV Speakerは、付属の光デジタル音声ケーブルまたはHDMIケーブル(別売)を使用してテレビに接続するだけで、すぐに使えます。
HDMIケーブルで接続すれば、HDMI-CEC機能によってテレビとサウンドバーの連動が可能。
テレビの電源をオンにすると、サウンドバーにも自動的に電源が入り、テレビのリモコンを使用してサウンドバーの音量をコントロールすることもできます。
●いつでも追加可能
低音をもっと効かせたい、システムを拡張したい。
そんなときは、サブウーファーをケーブル接続で追加すれば、いつでも映画館のようなホームシアターサウンドを実現できます。
Bose TV SpeakerはBose Bass Module 500/700に対応しています。
【仕様】
同梱物:Bose TV Speaker、専用リモコン(電池付属)、電源コード、光デジタルケーブル、クイックスタートガイド
外形寸法
・スピーカー:59.4cm(W)×5.6cm(H)×10.2cm(D)
・専用リモコン:4.0cm(W)×10.5cm(H)×1.2cm(D)
・電源コード:1.5m
・光デジタルケーブル:1.5m
質量
・スピーカー:2.0kg
・専用リモコン:45.4g
素材
・上面:マット仕上げ
・前面:メタルグリル
Bluetooth
・ワイヤレス通信距離:最大9m
・Bluetoothバージョン:4.2
入力・出力:HDMI(ARC対応)、光デジタル、アナログ(3.5mmステレオミニ)、USB(サービスおよびソフトウエアの更新で使用)、ベースモジュール接続、電源入力
スピーカー ボーズ Bluetooth BOSE Bose TV Speaker Bluetooth対応 コンパクトサウンドバー スピーカー
テレビのスピーカーでは、音声が聞き取りづらく購入しました。
テレビまでの距離は3M。音量を高くしても声がはっきり聞こえなかったが、この商品をつけた後は明らかに違いを感じます。
付け方は難しいことはなく、hdmi線をテレビと繋ぐだけ。後はテレビの電源onで、連動してonとなります。offも同じです。
その他、Bluetooth設定すると、携帯など接続可能です。
音質はBOSEブランドです!
音がばつぐんにいい。
幅60センチなので、ニトリのアルブルという壁に取り付けれらる
壁付けシェルフに置いて設置しています。
プロジェクターの音を出してもらうと、まるで映画館。
値段以上の音質。
最初にHDMIケーブルで接続してみたらうまくいかなかったので、付属の光ケーブルを接続したらすぐ作動しました。テレビの音声は、聞きとりやすくなりました。また、配信などのライブ音声は臨場感があり買って良かったと思います。
我が家のテレビ台は幅が狭いので、テレビの前にサウンドバーを設置すると余裕があまりありません。もう少し幅がコンパクトだと完璧でしたので、星ひとつマイナスにしました。
VIERAの55インチに接続。今までの音声が平べったく感じる程、豊かな表現になりました。
また、ワンタッチで声を強調する機能もあり、50代になってテレビの音を大きくすることが多くなっていた私にとっては願ったりな機能でした。
iPhoneとの接続もでき、リモートワーク中にradikoで音を飛ばしてますが、カフェのBGMのようで最高です。
もっと早く買えば良かったです。
自宅のリビングに設置しました。大型のテレビが苦手で37型を使っているのでちょうどいい大きさでした。同じ価格帯の中で1番幅が短いのではないでしょうか。
設置は簡単。電源はもちろん、テレビとは光オーディオ端子とARCのHDMIで繋ぐだけ。テレビのオンオフに連動するしテレビのリモコンで音量の調整もできます。
音質は劇的に良くなったとは思いませんが臨場感は上がりました。セリフが聴きやすくなるモードにすると音量を下げても人の声は聴きやすいままで気に入っています。