【斑入りアオキ】(斑入り青木) 読み:ふいりあおき 学名:Aucuba japonica ガリア科アオキ属 常緑低木 別名: 【名前の由来】 常緑で幹も葉も青いことから。 【商品情報】 斑入りアオキは耐陰性がとても強い品種です。逆に日が当たりすぎると葉が変色したり生育上よくありません。葉が10cm前後あり大きく、存在感があります。目隠しにも使えます。乾燥を嫌いますのでなるべく高木の下や建物の影に植えるようにします。ほかの樹木では植えにくいような場所をカバーしてくれます。剪定が可能ですのでボリュームが出すぎたら剪定して調節すると良いでしょう。
![]() | ||||||||||||||||
![]() 0.2m10.5cmポット 990円/在庫○ |
![]() 0.4m10.5cmポット 1430円/在庫○ |
![]() 0.4m15cmポット 1760円/在庫○ |
![]() 0.5m15cmポット 2200円/在庫○ |
|||||
![]() 0.6m10.5cmポット 1650円/在庫○ |
![]() 0.8m15cmポット 3520円/在庫× |
![]() 0.8m露地 7700円/在庫○ |
![]() 1.0m露地 19800円/在庫○ |
|||||
![]() 1.0m15cmポット 4290円/在庫× |
![]() 1.2m露地 22000円/在庫○ |
![]() 1.5m露地 25300円/在庫○※規格、単価、在庫は個々商品ページを優先します 同じガリア科アオキ属の商品
|